LED化 美装 桜 ダンピング
- 2022/04/29
- 19:34
あい介護福祉タクシー北海道2022
札幌市全域介護福祉タクシー予約センター
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)自社便限定で有料移送開始しました。
今 どうしても必要になった
車椅子・寝台の介護移送を
当社に託してみませんか?
24時間営業(お得意様限定)
昼間時間帯
正規の営業時間
(8:00~20:00)
全てのお客様に対応
新規 他社ご利用のお客様 病院 施設含め全てのお客様に対応
夜間時間帯
非営業時間
(20:00~8:00)
及び年末年始・お盆・土日祝日
当社お得意様限定で対応
当社が電話番号を登録把握していない着信(昼間時間帯に使用歴無と番号非通知)に関しましては一切繋がりません。早期にお得意様として利用し登録することをお勧めいたします。
当社8種の特色
SINCE2008
雪道と悪路を最も得意としています。
☎ 090-2691-9269
北海道全域 毎日フルパワーで移送していきます
思い違いをしていたのかもしれない
何が一般的でセオリーで常識なのかなんて人や環境 地域によってそれぞれだと言う事。
スピード違反はまぁ仕方なくて 殺人は絶対にダメ
3ヶ月点検のステッカーも貼ってないほうは罰則なくて 期限の切れたステッカーを貼っていると違反
戦争で人殺しは罪に問われなくて でも殺人は犯罪
こちらが常識だと思っていた事が 一般常識では無い可能性もあるという事。
勝てば官軍 敗ければ賊よ 命惜むな 國のため
バレなきゃ無罪 どのような犯罪も「裁判で有罪判決が出され、その判決が確定するまでは、すべて無罪」
ダンピングについて
清廉潔白な人はこの世にはいないと思うけれども たまたま僕がダンピングについてやめようと率先して動いているだけなのかもしれない。その意味や副作用を理解していない人に何度もその話をしても
見ていなきゃやるし バレなきゃやるし やった事すら忘れるし
困ったらその金額で他社にお願いしようとするし。その時にバレるのだけれど 罪悪感ないから他社にお願いできるわけで 論点すり替えて正当化しようとし そもそも後にすり替えた聞き間違いだと主張するその金額もダンピングした金額なので意味が理解できない。
ウニ密漁して捕まって 家族が食べる分を取っただけだと反論主張していた爺さんを思い出した。ウニの密漁がそもそも悪いのに その主張するだけ無駄だし ルールそのものを理解していないで生きているもう絶対に治らない可哀想な内容。
ダンピングしたら バレないかもしれないけど かなりの確率でバレてます。不審に思ったお客様が復路を別の業者使い 高いとか安いとか言います。行きよりも高いけど このくらいかかるのが本当ですよねって言われたこともあるし こちらから頼んでいないのに決めるためにどんどんどんどん値引きしていくって言う業者の話も聞いたことあります。
今の介護は高すぎますと ハズキルーぺばりにハッスルしてデビューしてきた業者も結局2年くらいしか実在せず 自己責任で何をしても良いのだけれど抜け駆けして集客しても 自社の運営継続が持たなかったら本末転倒なのです。業界かき混ぜて 他社に多大な迷惑をかけていなくなるのですから 最初から居ない方がマシと思われても仕方がない。
ダンピングが常態化しているとその業者に長距離の仕事が固まりはじめます。同じ日の同じ時間もしくはそれに近い時間に複数のダンピング価格の仕事が集まった時 やむを得ず結局外注に出すときにこの金額で行ってくれるか?とお願いしなければならないためにそこでダンピングが発覚します。自社でできなくてお断りしたとしてもそのお客様はまた別の業者に頼む時に 前の業者はこの金額で行ったと実際に支払った金額を根拠に高いと言ってきます。
一度 その価格を知ったお客様はずっとその価格を追い求め そこの業者名を名指しして実際に走った根拠とし広め それ以上の価格で移送したらずっと損をしていると思うわけです。どちらが違法かなんてわからないので。
最初に罪な移送をしたものですから。
そういう業者とすれ違う度に あのダンピング業者まだ営業しているんだ と脳がね忘れないので記憶しているわけです。
不正経理と一緒でずっと同じ経理係が年中無休で誰にもその経理内容を見せないようにしなければ不正はいずれ発覚すると言うことです。その間その人はバレないようにと怯えながら生活する事となり それは生きていると本当に言えるのかどうか? 視野が狭いとしか言いようがない。
ダンピングありきで5台も10台も車を所持し絶対に断らないでダンピング価格を遂行するのであればバレないで現実的に出来るかもしれません。会社が従業員を維持できるかは知ったことでは無いですが 整備もおろそかになるだろうしその他細かい出費も節約し始め 薄給で働かせた従業員は一歩踏み込んだサービスなどする事なく 汚い車で不具合ある車両をかばいながら運行すると言うのがずっと昔から繰り返される暗黒の歴史です。
で ダンピングした業者に苦言呈しても 今回が初めてだとか 一度もダンピングしたことがないと常套句で対抗してくるのが面白い。本当に過去に自分がやったダンピングすら忘れてこちらの意見に同調する方もいました。
上記リンクのカズレーザーさんのコメントみて 馬鹿に説法 伝えることの難しさが理解できます。
安易な抜け駆けダンピングでその時はお客様にありがとうって言われたかもしれないけれどもそれで人脈失い周囲からもお客様からも見下され 人生としてトータルで考えた場合に それはプラスと言えるのかな? と考えるのが常識人なのでしょう。
知床の事故を見て 海と陸違えど人事ではなく こちらの整備とかの状況ももっと本気できちんと考えなければならないと思います。知床の観光船同業者がGWから営業やりましょうと決めているのに
抜け駆けして集客しようと運行したのもダンピングと同等の行為にしか見えない。
結果ゴールデンウィークからの運行も全て見合わせることになり業界すべてに迷惑をかける事となります。今後知床に行くたびに思い出すんだろうなぁと言うことを考えたらその抜け駆け業者は観光業界全体にものすごい損失を出したことになります。
あの手の年代の社長って 王様社長が多く他人のいう事に聞く耳持たずで小馬鹿にしていて 「コンプライアンス」は、企業が「法律や条例だけでなく、社会的規範や企業倫理、社内規定、就業規則などの幅広い規則を守る」 に近い大事なことがずっぽり抜けている人も多くまだまだ現役でいっぱいたくさんいますよね こんな類の人。今時の若い人ができることもできなくなっているのにほんとに気がついていないかわいそうな世代。
新聞やニュースをちゃんと見ないうちに20年も30年も経過して現在に至る人 でも社長と言う権力だけを持っている。
国土交通省に意見を物申していたあの船の船長の船に乗りたい。現場重視する社長兼船長みたいな人と現場知らないで指示だけ出している社長と どっちの船や車に乗りたいかと言ったら前者でしょう。あの社長ならお客様にでも危ないものは危ないだめなものはだめって平気で言うだろうしその意見には経験の中から出てくる的を得たものだろうし。会社が休みでも一人で船を磨いているような人のように感じました。
自分よりも頭が良い行政がデータによる根拠をもとに決めたルールを無視して運行すると言うのは やっぱりこうなるよなぁと言う結論。
ダンピングだって最低運賃を決めてるのには訳があり それ以下で運行したって儲からないでしょって言うラインをなんとなく明確にして周りに境界線を持たせて過当競争しないように僕らはここでも実はルールに守られているのです。
そのルールを簡単に破って超えてくる人たちは 知床の事故を見ても当業界との関連性は何も感じないんでしょうけど 絶対にあのような事故起こしたくないし。
完璧になんて絶対にできないだろうけれども 今よりもより良く改善していく事を考える事はできると思っています。
3ヶ月点検もやらない人は論外ですが それよりももっと厳しい整備内容でも良いのではないかとやはり思いますよね。3ヶ月で1000キロしか走らない人2万キロ走る人同列にはできないのです。時間よりも距離や稼働時間で点検した方が理にかなっていると思うのです。特にブレーキ周り ゴム部品の定期交換義務にするとか ドライバーの責任部分をもっと増やすとか。知識なければその業務につけなくなるので 乗るだけしか興味のない人は淘汰されていきます。飛行機だって船だって運転する人はその乗り物のことを詳しく知っているだろうし教育うけるだろうし。
工具も持たず タイヤ交換も自分でせず?車椅子やストレッチャーの増し締めや整備どうやってしているのか?と。
すでに取引停止した業者と昔取引していたときのこと。その業者の車椅子をお借りすることがあったとき 車いすの部品のネジが緩んでいて目視で確認できる位緩んでいて 結局いろんなところ増し締めましたけれども瞬間接着剤とかで本来はネジロックしてやらないとまた車の振動とかで緩むのですよね。その時はそこまではしなかったけれどその後どうなっていることやら。
お客様の車椅子を使う時でも タイヤの空気はいつも足りなかったら入れるようにしてますし 明らかにこれはやばいと言うものは時間かかっても増し締めしています。お客様が使っている車椅子を全く信用していない自分もいます。借りた瞬間に持ち手を揺らしたり足の部分を揺すって確かめたり 初対面の車椅子なんて全く信用ならないのです。それを使って落下事故でも起こしたら結局は僕の責任になります。責任にならなかったとしても多少は精神的に影響があると思われ。
健常者と違って僕らのように自由に工具使ってしめることができない事は周知の通りなのですから。見ていられないと言うのが本音です。
車いすのタイヤの空気がなくなるとブレーキがきかなくなる原理なのです。そのまま走っているとチューブもボロボロになるし 最終的に高い出費となります。
車の業界だけが自分で整備とか知識がなくても 誰もが人を乗せて仕事ができる時代になったのです。まずいよなぁと常々思っています。
予防整備と言う言葉があります。壊れるか壊れないかなんて誰にもわからないから壊れる前に変えてしまおうと言う整備のことです。毎回新車に乗ってるからいいもんって言う人もいるのでしょうけれども僕らの使い方で3年間 大した整備もしないで乗っていたら10年選手の中古車よりも安全の面ではリスクが高くなる部分も増えるというのは整備に詳しい人ならわかる話。
夜は洗車して車を撫でるだけでも異常を発見できるかもしれないし 土日の空いた時間はタイヤを外したりオイルを交換したり 下に潜ってグリスを塗ったりだとか圧入したりだとか 休日は作りたいけれどもやっぱり何もしないでいる休日ってなかなかないのが現状なんですよね。
Excel使って何万キロに何を交換したとか交換した部品は全て自分で見れるように整備手帳を作っています。これはバイクもスクーターも同じでプラグは何キロに変えたフィルターは何キロに変えたこの部品は何キロで変えたとか解る車のホントの詳細日記です。業者に丸投げするのではなくドライバーが自己管理をしなければ怖くて乗れたものでは無いからですが わからないならわからないなりに100%整備工場に口頭で悪いところを伝えたり何を今変えるべきなのかを相談したりとかとにかく車にお金をかけることに注視すべき事案だと思います。安い金額で運行しているとそういう経費も捻出できないのもわかりますから悪循環なのです。
プライベートで街乗りに使っている車とは全く意味合いが違う車に乗っていますので 気になったらもうたまらなく明日2時間空いたらこれをやろうだとか 1日予約がなかったら大きな整備をやろうだとか 頭の中はいかに効率よく整備ができるか考えています。
現在は二台所持していているので 日程的に大きな整備は整備工場にお願いするようにしていますから そんなに急がせることもなくゆっくりと落ち着いてお願いしています。違和感感じたら気分的にまっすぐ走らない気分になるし ほんとにその場所が治らない限りはお客様を乗せたくない もしくは乗せる前に整備を終わらせてしまうか この辺は持って生まれた性格なのでしょう。
今後も安全運行に対しては怖いと言う意識が非常に強く 1日1日無事に終了すると言う事の難しさや あらたに次はどんな不具合が発生するのだろうかとか運転しながらアンテナを張り感じながら過ごしています。
うちは整備は大丈夫 プロドライバーだから安心安全信用信頼 前面に記述しないのは常に怖いを意識しているからかと思います。
ダンピングなどはしないでその分車の整備にいっぱいお金をかけて下さい。残るお金は同じかもしれませんが安全性は格段に上がります。それでも予想を超えて壊れる部品は発生することも付け加えます。
そして上手に運転するだけが2種免許ドライバー営業ドライバーではなく ある程度車の構造や整備にも精通している人が本当の2種ドライバーだと思っています。すべては2002年に簡単に2種免許を取れるようにしたある総理大臣の自由化からバスもタクシーもトラックもおかしなことにはなってます。










ヘッドライト 爆光LED 多分今までの中で1番明るいし 1番高いし。車検で明るすぎて落ちたとか かっこいいぞ。
ヒグマ用に大きな軍用サーチライト欲しいんだよなぁ。助手必要になるやつ。赤外線スコープもあれば 夜間探す事出来る様になります。









ほっかいどう応援クーポン使えます。
介護福祉タクシーで使えるのは3月26日現在 当社のみ。車椅子移送にお使いください。
タクシー遠距離割引に関して【北海道陸運支局管轄分】

Yahooカーナビの運転診断で高得点。お客様乗せている時の運転の記録となります。
車は大きいですが実際には1人から3人くらいでご利用する機会が多いので少数人数でも気にせずご利用ください。
●札幌市 北広島市 江別市 石狩市 を拠点に 道内一円の都市間長距離移送にも対応 片道料金しか頂きませんので出発地がどの地域でもお迎えに伺います。
●病院受診などによる往復利用を予約時に宣言して頂いたお客様の復路不確定時間出発のお迎えも責任もってお引き受けいたします。
●当社の移送範囲は ご自宅又は病院施設のベッドからベッドまで ご自宅又は病院施設ベッドから病院受付又は飲食店他施設内の介助が不必要になる場所等々奥の奥まで お客様がここまでで結構ですという場所まであえて言われることなくお送りしています。お体が不自由であったり歩行困難であったりと様々なご事情のあるお客様からの依頼と重々承知しております。介護車の脇や玄関前や外で終了ということはお客様がそれを望まない限り絶対にあり得ません。
●短時間にスマホで距離を算出しエクセルで実際の近似値相当の見積もりを開業当初から出し続けています。受注ありきで駆け引きだけの安い金額の見積もりを無責任に言うだけなら当社も出来ます。ですがその見積もりをあやふやにし支払い時に供述を大きく覆す胆力を持ち合わせていません。全ての会社が同じ場所で検定を受けたタクシーメーターを使うので10kは10kの運賃・100kは100kの運賃での計算式が基準となりますから大きな差異のある見積り価格が存在することは本来は考えられません。やってしまったもの勝ちで実際に走行したらやっぱりこんなにかかりましたと嫌な思いをしないように誠実で正確な根拠のある見積りを算出できる当社を是非お選びください。不当なダンピング等の要求せずとも当社のメーターは遠距離が特にお安くなる設定です。一度手を染めたらやめられないのがダンピング移送です。当社は開業以来勇気をもってダンピング撲滅宣言で営業中。一度もダンピング移送をしたことがありません。
●緊急対応時 これからすぐに来てという場合 40分~60分が待てない場合は救急車か他社をお選びください。
●非通知設定・公衆電話からお掛けの場合は他社をご利用ください。
●24時間夜間深夜対応をご希望の方は日頃から当社を窓口にして介護タクシーをご利用のお得意様に限らせていただきます。守るべきは当社のお得意様であり全てのお客様の24時間移送をお引き受けすることは不可能な状況となりました。24時間対応をご希望の方は常日頃から全ての介護移送において当社を窓口として使っていただきお客様の電話番号を当社が把握していることが条件となります。
●色々細かく書きましたが 書いた文言には責任が発生することを理解しています。この記述を見たうえで数ある介護福祉タクシーの中から当社をお選びいただいたお客様の期待を裏切ることなくそれに応え誠実な対応をすることをお約束致します。
●最後に お得意様として当社だけをご利用の方のご予約は様々な手法を模索し今後も必ずご期待に応えていきます。
- 関連記事
-
- 原付二種 ゴールデン (2022/05/09)
- LED化 美装 桜 ダンピング (2022/04/29)
- ヒグマ捜索中 新型コロナ有料搬送開始(自社便に限る) (2022/04/23)