インフルエンザ 罹患者の移送に関して
- 2019/01/12
- 22:20
北海道介護タクシー予約センター
札幌市介護タクシー予約センター
運営: あい介護福祉タクシー北海道
介護タクシー利用の入り口としておそらく1番多い件数に対応しているため 上手にご説明いたします。介護福祉タクシー利用が初めての方 解らなくて当然です。お気軽にご相談ください。
当社は タクシー事業許可で営業していますので 常に1名で対応しています。
頼んでいないのに不必要な2名配車や不必要な資器材を使用し 予想を超えた移送料金を請求する ことなく必要最低限の経費での移送をお約束いたします。人員がもう1名必要な場合には必ず予約時にお客様と相談し追加1名を同乗させていただいて良いかをお伺いいたしますので安心してご利用ください。
お客様の要望で 看護師 介護士 又は屈強な男手が必要な場合は手配いたしますので予約時にご相談ください。【勿論有料となります】
距離をスマートフォンで算出し エクセルで作った金額表がありますので メーターの実数にかなり近い金額を約2分でお伝えいたします。オーダーの内容が同じならば何度聞いても同じ金額でご案内いたします。価格がブレないことが信頼に繋がります。また 根拠のない値引きは一切いたしませんので価格交渉希望の方は他所にお問い合わせください。
北海道のタクシー料金は5ブロックに分かれています。各地区を同条件で比較をし 初乗りが安くても総額運賃が高くなる理由と根拠を示します。比較は全て100kの時のメーター料金、各該当地区の自動認可運賃の初乗り最大値とします。真剣に読むとタクシーの仕組みがチョットわかるかと思います。

初乗り840円 遠距離割引7000円超1割引のメーター料金 車椅子だと41860円 寝台だと50100円 となります。寝台の1kの単価は501円 以下同じように掲載

車椅子 33900円 寝台40540円 1k単価405円

車椅子37700円 寝台45100円 1k単価451円

車椅子34010円 寝台40680円 1k単価407円

車椅子33770円 寝台40390円 1k単価404円
以上のように 同条件100kで比較することにより 地区によってメーター料金が違うことわかるかと思います。
当社はマイクロバスを使用して ハイエース、キャラバンの車種と同じカテゴリーなので 移送価格が上記の表を根拠に安くなります。距離が長くなれば当社の方が安く移送できる料金形態です。せっかくの移送をお考えであれば広くて 乗り心地の良い エアサス付きのマイクロバス介護タクシーでの移送が断然お得です。救急車より だいぶ大きい車両となります。 完全予約制ですので長距離 中距離の移送は早めの予約をお願いいたします。
必要と思われる資器材を常時搭載していますから 現地に到着してから資器材を再度取りに戻ることなく 全ての移送をいたします。但し 予約の際にはたくさんの質問をしイメージしてからお伺いいたします。
ご予約はドライバー直通 09026919269 に直接お電話ください。
20時から8時までは一律 通常の移送料金の他に 深夜料金2000円を頂戴しております。その他 土日祝日、お盆、年末年始も同額の追加料金を頂戴しております。カタログ ホームページ 車内掲示物に表記しています。
[広告] VPS
撮影は安全な場所で 当社ドライバーがドライブしています。
記事はこちら~
(運送の引受け及び継続の拒絶)
第十三条 一般乗合旅客自動車運送事業者又は一般乗用旅客自動車運送事業者は、次の各号のいずれかに掲げる者の運送の引受け又は継続を拒絶することができる。
一 第四十九条第四項の規定による制止又は指示に従わない者
二 第五十二条各号に掲げる物品(同条ただし書の規定によるものを除く。)を携帯している者
三 泥酔した者又は不潔な服装をした者等であつて、他の旅客の迷惑となるおそれのある者
四 付添人を伴わない重病者
五 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律 (平成十年法律第百十四号)に定める一類感染症、二類感染症、新型インフルエンザ等感染症若しくは指定感染症(同法第七条 の規定に基づき、政令で定めるところにより、同法第十九条 又は第二十条 の規定を準用するものに限る。)の患者(同法第八条 (同法第七条 において準用する場合を含む。)の規定により一類感染症、二類感染症、新型インフルエンザ等感染症又は指定感染症の患者とみなされる者を含む。)又は新感染症の所見がある者
と記述あります。以下 調べてみると
一類感染症とは
エボラ出血熱、クリミア・コンゴ出血熱、ペスト、マールブルグ病、ラッサ熱
二類感染症とは
急性灰白髄炎(ポリオ)、結核、ジフテリア、重症急性呼吸器症候群(SARS)、中東呼吸器症候群(MERS)、鳥インフルエンザ(H5N1)および鳥インフルエンザ(H7N9)
【指定感染症】とは
感染症予防法で定められる感染症類型の一。一~三類感染症(感染力や危険度で分類)以外の既知の感染症で、緊急の対応の必要があると判断された場合政令で指定し、1年限定で一~三類感染症に準じた対応を行うとされる感染症。
要するに
鳥インフルエンザ(H5N1)および鳥インフルエンザ(H7N9)の記述があるため に 乗車拒絶の権利はもしかしたらこちらにあるのかもしれません。厳密に言うと鳥インフルエンザ BとC とDに関しては拒絶できないが A型と新型は拒絶できると言うことと解釈します。実際にはこちら側でそんな選別できるはずもなく。
飛行機は?というと。以下 ANAの考え抜粋
ご搭乗時の注意事項
インフルエンザ・おたふくかぜ、風疹など学校保健安全法で出席停止が定められている感染症のうち、出席停止期間の基準を過ぎていないお客様については航空機搭乗に適しておりません。ただし、医師により感染の恐れがないと認められた場合にはこの限りではありませんので、主治医にご確認をお願いいたします。場合によっては診断書をご用意していただくこともございます。
適しておりません と曖昧な表現で 乗らないで欲しい事を表現しています。
法律でBとCとDのインフルエンザの乗車拒否が明確にできない以上 ルール通りに移送いたしますが なるべくなら 家から動かないで欲しいのは 感染させられるリスクがある側の考え。 見ていると 罹患した方々には やはり一様に共通点が多く見受けられ。ま、内容は インフルエンザに感染しないための注意事項をそのまま注意しないで行なっているわけです。 仕草、癖 防護対策など 移送している短時間でもそれらを行うのを目の当たりにして そりゃー なるわなぁ と マスクして怯えながらルームミラー見ながら運転しています。
インフルエンザ患者移送後は特に汚染面積が広すぎて 知りうる限り きちんと対処していると損害が大きすぎるのです。後は ドライバーに対するリスクも大きいですね。生き死ににはならないかもしれないけれど。
JOMF 機関紙抜粋
風邪やインフルエンザの原因となるウィルスは200種以上も確認されていますが、インフルエンザウィルス等の特殊なウィルスを除いて、ウィルスそのものを退治する方法や薬はまだ確立されていません。病院へ行ったとしても、鼻水がひどければそれを緩和する薬、咳がひどければそれを緩和する薬、熱が高ければそれを緩和する薬、…といった対症療法を適切に処方してくれるだけなのです。
ウイルス表面にはタンパク質のとげが突き出しており、人が吸い込むと喉の上皮細胞にくっつく。その後、人の細胞の仕組みを乗っ取り、増殖を開始。「1個のウイルスが1日に1万個にも増える」(瀬戸口教授)
仮にインフルエンザウイルスが含まれた鼻水を洋服のような表面が凸凹したものに塗りつけると、24時間くらいはウイルスが生き続けます。
いろいろな因子に左右されますが、実際に感染性を持っているのは、そのうち2時間ちょっとだと推測されています。
これがインフルエンザウイルスの場合、ドアノブのような表面がつるつるしている平滑な物体の上だと、もっと長生きして48時間くらい生存して、8時間くらいは感染性を維持できます。
その間に別の人がドアノブを触るとインフルエンザウイルスが手に乗り移り、いずれ誰かの鼻に吸い込まれていくわけです。
驚くことに、衣服についたウイルスよりも、つるつるのステンレスの方が、インフルエンザウイルスが長生きできるのです!理由はよくわかっていないようです。
ついでに ノロウィルスも
嘔吐下痢の原因となる「ノロウイルス」はどうでしょうか?こちらはインフルエンザウイルスよりずっと長生きで、(元々のウイルス量によりますが)4℃くらいの環境だと、最高で40~50日も感染力を保てるのです!ノロウイルス恐るべしです。
20℃くらいの環境だと1~10日以内にはほとんど感染力を失います。ノロウイルスは低温環境が好きなので、冬に流行るのです。90℃以上、90秒でウイルスを不活化できるといわれています。
しかも 日々汚染された場所に出入りする我々は リスクが非常に高い。
泥汚れは 見てわかる汚れですから対策も練りようがあるが
無味無臭 無色透明のウィルス系の汚れは 汚染したのか判断つかず 経過を見て 想像だけで無駄か無駄でないかわからないが 怪しいものは全部捨てたり 洗ったり 交換しなければなりません。ウィルスが死ぬまで24時間車動かさないと言う方法もありますが。
そしてインフルエンザ患者を移送していると 家族も既に汚染されている可能性もあり 見ていると全く対策してない人が多いこと。
かく言う僕もこんなに対策してるのは近年からなので 対策をしていない人の気持ちもわかるのです。特に年配の人たちはやり方もわからなかったり 今までのやり方をずっと変えられないと言うのもわかります。
引き続き車内に入る方にアルコール手指消毒をお願いしたり 車内で咳 くしゃみをする人にはマスクを支給したりとかして 自分を守り 拡散させる媒体にならないよう気をつけるしかないと思います。毎年やだなあこの時期。
今日は2件 たまたまインフルエンザ患者を移送したため こんなこと書いていますが 罹患者が無駄にカーテンまで触っているのを見たため。さっきその手で 鼻水触っていたよね。病院でアルコールシートで手は拭いたけれど。
カーテンに毛布に座布団を洗濯。洗濯機に入れるまでもかなり危険な感じがし 洗濯機までのルートをいちど全部開通してから洗濯機にぶちこみます。その他シートカバーも交換。次亜塩素酸の消費がものすごいです。ツルハ行かなきゃ。
感染症割増など 本気で考えねばならない状態になってきています。まだまだ この業界はそれに気がつかないのも 怖いですが。
汚染者のモラル向上やエチケットに期待いたします。
礼文から帰ってきて 待ち受けていたのは除雪。家を空けて 手ではもうできない位の雪が積もっていたので 知り合いから除雪機を借りてきて 根こそぎ道路の表皮出し 大きな雪山作りました。機械の力はものすごいです。今回は写真がないためにこんなものしか掲載できず。

クレジット換金手数料無料
楽天ペイ VISA mastercard JCB ダイナーズクラブカード (Diners Club) アメリカン・エキスプレス(英語: American Express Company) ディスカバーカード(英語: Discover Card)

油圧リフトで ベッドのまま 車椅子のまま車内に入る事が可能。通常は車椅子2台 高級リクライニング車椅子1台 寝台ベッド1台が常時積載されています。 故に 車椅子4台利用時は 予め車庫で荷物を降ろす必要がありますので予約時に詳細をお伝え下さい。

当社介護タクシー利用してくれた方限定で上記 セニアカーを無料貸し出し中です。旅して 自分で歩いた感じで自由に散歩。満充電で19k走ります。旭川旭山動物園の坂もラクチン。是非ご利用ください。


電動ステップがあるので 市電や 路線バスに乗る事が出来ない方も安心。これでも乗れない場合は 後ろの油圧リフトを使用して 立ったまま車内に入る事もできます。

夜も明るいLED室内照明。大量の他車では積みきれない資器材を常時用意して24時間 急な出動要請に備えているのも特徴です。

いつも 綺麗な介助式車椅子 常時積載しています。

足 骨折時の移送用ボードもご用意しています。

リクライニング車椅子固定例。様々な場面に合わせた金具を用意しています。

高級な座り心地のいつも綺麗なリクライニング車椅子をご用意しています。

体験したら その機能性の高さに満足していただけます。長時間の座位を保つのが不安な人にお勧めいたします。通常は車庫に取りに行くしかないリクライニング車椅子を常備していますので突然の依頼にも対応できる車両はこの1台しかありません。

様々な車椅子に対応出来るように 固定器具多数積んでいます。
寝台での車内治療や 体位変換 着替え オムツ交換 サクション吸引が 病室で行う感じで可能。室内高さ180cmもありますから中腰になる必要がありません。

全長7m幅2m高さ2.6mの介護タクシーは当社最大のセールスポイント。高速道路も普通車扱いとなります。

寝たまま外を見渡せる広い窓と室内がセールスポイント。こちらも いつも綺麗な状態で通常はカバーをつけてストレッチャー移送の待機をしています。

ギャッチアップ、寝台が上下に動き取り外し可能 酸素瓶、点滴棒装備の万能ストレッチャー常備。


車内資器材 日本最高レベル。7000リットル×1 又は1500リットル×1 又は3000リットルの 他に 500リットルの酸素瓶を常備。 7000なら流量10リットルで11.5時間流せますから 北海道全域を安心して移動する事が可能です。流量1リットルならなんと116.5時間=約5日間 継続して使用できます。
外の景色が綺麗に見える大きな窓がある車内と 外からは見えにくいスーパーブラック【透過率5%】ガラスフィルムを使用。

20170503 エンジン、クラッチ新品換装済み。
20180415 タイヤ ダンロップLT50 6本新品に交換。

ショックアブソーバー ゴムブッシュの状態新旧で全然違います。

20180426 乗り心地の要 ショックアブソーバー前後左右4本 新品交換


新品ハブベアリングを 通常よりも早いペースで四輪交換。

整備 定期交換部品は モータースポーツレベルでの交換サイクルだから どの移送部門の事業所よりも細かく管理しています。神経質なドライバーが特にうるさく作業指示を出します。ブレーキは特に数種類のパットを試し好みの制動力に微調整。冬セット 夏セット使い分けしています。

ゴム部品は劣化して当たり前。余裕をもって早い時期に交換。

第2のブレーキ サイドブレーキも定期交換。

ゴム部品 スタビライザーブッシュ。日々 点検と交換と洗浄 室内清掃 消毒をしています。

大規模な整備はモータースポーツが得意な テクニカルサービスシーンにお願いしています。

ボディメンテナンスは ガレージコクピット さんにお願いしピカピカに保っています。
このように車両整備に惜しげも無く投資するのも当社の特徴。壊れていなくても使用時間や使用距離で予防整備しています。
上記例は メーター料金が108100円の時 5000円超3割引の当社は 遠距離割引が なんと38930円引かれ77170円となります。メーターに設定済みですので全員が必ず5000円超え3割引となります。他社ホームページ等を見て比べてください。5000円超え1割引や 7000超え1割引がほとんどなので このメーターを下回る事はあり得ません。


追記で別の料金メーター画像もアップ。値引き交渉など違法な事をしなくても全員に値引きされます。
夜間 深夜の帰宅は是非当社にお電話ください。ご自宅の寝室までお運びいたします。緊急時⇒札幌市全域24時間対応ストレッチャー(寝台)対応の介護タクシー 車椅子対応の介護タクシー
北海道全域から札幌圏内にも対応札幌圏内から北海道全域にも対応
使用した距離分の片道料金しか頂戴致しません。迎車料金も無料です。
北海道から 北海道道外へのフェリーや飛行機を使用した移送も承ります。使用用途に制限はありません。(身障者、疾病者1名必ず同乗のこと)
外国人の傷病者の移送にも対応いたします。外国人の対応に慣れています。どの国の方でも翻訳ソフトで最低限のコミュニケーションをとりながら移送できます。

夜間救急病院の往路、復路に

救急車のタクシー代わりの利用が問題になっていますが タクシーの救急車代わりの利用は不可能です。当社は急ぐ事も 救う事も出来ません。日本のルールでタクシーは 生命に関わる移送のお引き受けができません。紛らわしい表記でお客様を惑わせる行為も致しません。車内広告やホームページで料金や必要事項を詳しく明記してありますので熟読の上ご利用ください。運行出発前に一部始終を説明してからの利用は不可能ですので運行前の説明責任は免除させて頂きます。わからない事はお電話で問い合わせください。



札幌市介護タクシー予約センター
運営: あい介護福祉タクシー北海道
初めて介護タクシーを使うお客様への説明
介護タクシー利用の入り口としておそらく1番多い件数に対応しているため 上手にご説明いたします。介護福祉タクシー利用が初めての方 解らなくて当然です。お気軽にご相談ください。
当社は タクシー事業許可で営業していますので 常に1名で対応しています。
頼んでいないのに不必要な2名配車や不必要な資器材を使用し 予想を超えた移送料金を請求する ことなく必要最低限の経費での移送をお約束いたします。人員がもう1名必要な場合には必ず予約時にお客様と相談し追加1名を同乗させていただいて良いかをお伺いいたしますので安心してご利用ください。
お客様の要望で 看護師 介護士 又は屈強な男手が必要な場合は手配いたしますので予約時にご相談ください。【勿論有料となります】
見積もりに自信あります
距離をスマートフォンで算出し エクセルで作った金額表がありますので メーターの実数にかなり近い金額を約2分でお伝えいたします。オーダーの内容が同じならば何度聞いても同じ金額でご案内いたします。価格がブレないことが信頼に繋がります。また 根拠のない値引きは一切いたしませんので価格交渉希望の方は他所にお問い合わせください。

札幌A地区 札幌市、江別市、石狩市(旧厚田村及び旧浜益村の区域を除く)、北広島市


B地区 旭川市、鷹栖町、当麻町、比布町、愛別町、東神楽町、東川町


旭川B地区 下川町、名寄市、美深町、音威子府村、中川町、士別市、和寒町、剣淵町、稚内市、豊富町、深川市、妹背牛町、秩父別町、雨竜町、北竜町、沼田町、幌加内町、富良野市、南富良野町、占冠村、美瑛町、上富良野町、中富良野町、留萌市、増毛町、小平町、苫前町、羽幌町、初山別村、遠別町、天塩町、幌延町、浜頓別町、中頓別町、枝幸町、猿払村、礼文町、利尻町、利尻富士町


C地区 小樽市、千歳市、恵庭市、函館市(旧戸井町、旧恵山町、旧椴法華村、旧南茅部町の区域を除く)、北斗市、七飯町、室蘭市、登別市、苫小牧市、白老町、帯広市、音更町、芽室町、幕別町(旧忠類村の区域を除く)、池田町、釧路市(旧釧路市の区域に限る)、釧路町)、北見市(旧北見市、旧端野町の区域に限る)


D地区 北海道全域のうち、札幌A地区、旭川B地区、北海道B・C地区を除く


以上のように 同条件100kで比較することにより 地区によってメーター料金が違うことわかるかと思います。
最後は 自社マイクロバスを使用した場合 車椅子32800円 寝台39060円 1k単価は391円となり 交渉などせずに 長距離で圧倒的に安い見積もりを出せる事がわかる表となっています。
当社はマイクロバスを使用して ハイエース、キャラバンの車種と同じカテゴリーなので 移送価格が上記の表を根拠に安くなります。距離が長くなれば当社の方が安く移送できる料金形態です。せっかくの移送をお考えであれば広くて 乗り心地の良い エアサス付きのマイクロバス介護タクシーでの移送が断然お得です。救急車より だいぶ大きい車両となります。 完全予約制ですので長距離 中距離の移送は早めの予約をお願いいたします。
必要と思われる資器材を常時搭載していますから 現地に到着してから資器材を再度取りに戻ることなく 全ての移送をいたします。但し 予約の際にはたくさんの質問をしイメージしてからお伺いいたします。
24時間即配車対応 札幌市近郊救急病院に緊急配車可能の介護タクシー
ご予約はドライバー直通 09026919269 に直接お電話ください。
20時から8時までは一律 通常の移送料金の他に 深夜料金2000円を頂戴しております。その他 土日祝日、お盆、年末年始も同額の追加料金を頂戴しております。カタログ ホームページ 車内掲示物に表記しています。
明細がわかる当社独自の領収書を発行し必ず全員に手渡します。一式いくらとかの表記や 領収書渡さない等でお客様を不安にさせません。
[広告] VPS
撮影は安全な場所で 当社ドライバーがドライブしています。
記事はこちら~
(運送の引受け及び継続の拒絶)
第十三条 一般乗合旅客自動車運送事業者又は一般乗用旅客自動車運送事業者は、次の各号のいずれかに掲げる者の運送の引受け又は継続を拒絶することができる。
一 第四十九条第四項の規定による制止又は指示に従わない者
二 第五十二条各号に掲げる物品(同条ただし書の規定によるものを除く。)を携帯している者
三 泥酔した者又は不潔な服装をした者等であつて、他の旅客の迷惑となるおそれのある者
四 付添人を伴わない重病者
五 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律 (平成十年法律第百十四号)に定める一類感染症、二類感染症、新型インフルエンザ等感染症若しくは指定感染症(同法第七条 の規定に基づき、政令で定めるところにより、同法第十九条 又は第二十条 の規定を準用するものに限る。)の患者(同法第八条 (同法第七条 において準用する場合を含む。)の規定により一類感染症、二類感染症、新型インフルエンザ等感染症又は指定感染症の患者とみなされる者を含む。)又は新感染症の所見がある者
と記述あります。以下 調べてみると
一類感染症とは
エボラ出血熱、クリミア・コンゴ出血熱、ペスト、マールブルグ病、ラッサ熱
二類感染症とは
急性灰白髄炎(ポリオ)、結核、ジフテリア、重症急性呼吸器症候群(SARS)、中東呼吸器症候群(MERS)、鳥インフルエンザ(H5N1)および鳥インフルエンザ(H7N9)
【指定感染症】とは
感染症予防法で定められる感染症類型の一。一~三類感染症(感染力や危険度で分類)以外の既知の感染症で、緊急の対応の必要があると判断された場合政令で指定し、1年限定で一~三類感染症に準じた対応を行うとされる感染症。
要するに
鳥インフルエンザ(H5N1)および鳥インフルエンザ(H7N9)の記述があるため に 乗車拒絶の権利はもしかしたらこちらにあるのかもしれません。厳密に言うと鳥インフルエンザ BとC とDに関しては拒絶できないが A型と新型は拒絶できると言うことと解釈します。実際にはこちら側でそんな選別できるはずもなく。
飛行機は?というと。以下 ANAの考え抜粋
ご搭乗時の注意事項
インフルエンザ・おたふくかぜ、風疹など学校保健安全法で出席停止が定められている感染症のうち、出席停止期間の基準を過ぎていないお客様については航空機搭乗に適しておりません。ただし、医師により感染の恐れがないと認められた場合にはこの限りではありませんので、主治医にご確認をお願いいたします。場合によっては診断書をご用意していただくこともございます。
適しておりません と曖昧な表現で 乗らないで欲しい事を表現しています。
介護タクシーとしても 本心はウィルス感染者には乗らないで欲しい要望があります。
法律でBとCとDのインフルエンザの乗車拒否が明確にできない以上 ルール通りに移送いたしますが なるべくなら 家から動かないで欲しいのは 感染させられるリスクがある側の考え。 見ていると 罹患した方々には やはり一様に共通点が多く見受けられ。ま、内容は インフルエンザに感染しないための注意事項をそのまま注意しないで行なっているわけです。 仕草、癖 防護対策など 移送している短時間でもそれらを行うのを目の当たりにして そりゃー なるわなぁ と マスクして怯えながらルームミラー見ながら運転しています。
インフルエンザ患者移送後は特に汚染面積が広すぎて 知りうる限り きちんと対処していると損害が大きすぎるのです。後は ドライバーに対するリスクも大きいですね。生き死ににはならないかもしれないけれど。
JOMF 機関紙抜粋
風邪やインフルエンザの原因となるウィルスは200種以上も確認されていますが、インフルエンザウィルス等の特殊なウィルスを除いて、ウィルスそのものを退治する方法や薬はまだ確立されていません。病院へ行ったとしても、鼻水がひどければそれを緩和する薬、咳がひどければそれを緩和する薬、熱が高ければそれを緩和する薬、…といった対症療法を適切に処方してくれるだけなのです。
ウイルス表面にはタンパク質のとげが突き出しており、人が吸い込むと喉の上皮細胞にくっつく。その後、人の細胞の仕組みを乗っ取り、増殖を開始。「1個のウイルスが1日に1万個にも増える」(瀬戸口教授)
仮にインフルエンザウイルスが含まれた鼻水を洋服のような表面が凸凹したものに塗りつけると、24時間くらいはウイルスが生き続けます。
いろいろな因子に左右されますが、実際に感染性を持っているのは、そのうち2時間ちょっとだと推測されています。
これがインフルエンザウイルスの場合、ドアノブのような表面がつるつるしている平滑な物体の上だと、もっと長生きして48時間くらい生存して、8時間くらいは感染性を維持できます。
その間に別の人がドアノブを触るとインフルエンザウイルスが手に乗り移り、いずれ誰かの鼻に吸い込まれていくわけです。
驚くことに、衣服についたウイルスよりも、つるつるのステンレスの方が、インフルエンザウイルスが長生きできるのです!理由はよくわかっていないようです。
ついでに ノロウィルスも
嘔吐下痢の原因となる「ノロウイルス」はどうでしょうか?こちらはインフルエンザウイルスよりずっと長生きで、(元々のウイルス量によりますが)4℃くらいの環境だと、最高で40~50日も感染力を保てるのです!ノロウイルス恐るべしです。
20℃くらいの環境だと1~10日以内にはほとんど感染力を失います。ノロウイルスは低温環境が好きなので、冬に流行るのです。90℃以上、90秒でウイルスを不活化できるといわれています。
で、何が言いたいか? 風邪 引いたら引いたで何とかなる 代わりのいる立場の人と 代役立てるのにも 具合悪い状態でも代役探し仕事に穴を開けられない立場の人がいる。立場により やはり 意識が違うということ。
しかも 日々汚染された場所に出入りする我々は リスクが非常に高い。
泥汚れは 見てわかる汚れですから対策も練りようがあるが
無味無臭 無色透明のウィルス系の汚れは 汚染したのか判断つかず 経過を見て 想像だけで無駄か無駄でないかわからないが 怪しいものは全部捨てたり 洗ったり 交換しなければなりません。ウィルスが死ぬまで24時間車動かさないと言う方法もありますが。
そしてインフルエンザ患者を移送していると 家族も既に汚染されている可能性もあり 見ていると全く対策してない人が多いこと。
かく言う僕もこんなに対策してるのは近年からなので 対策をしていない人の気持ちもわかるのです。特に年配の人たちはやり方もわからなかったり 今までのやり方をずっと変えられないと言うのもわかります。
引き続き車内に入る方にアルコール手指消毒をお願いしたり 車内で咳 くしゃみをする人にはマスクを支給したりとかして 自分を守り 拡散させる媒体にならないよう気をつけるしかないと思います。毎年やだなあこの時期。
今日は2件 たまたまインフルエンザ患者を移送したため こんなこと書いていますが 罹患者が無駄にカーテンまで触っているのを見たため。さっきその手で 鼻水触っていたよね。病院でアルコールシートで手は拭いたけれど。
カーテンに毛布に座布団を洗濯。洗濯機に入れるまでもかなり危険な感じがし 洗濯機までのルートをいちど全部開通してから洗濯機にぶちこみます。その他シートカバーも交換。次亜塩素酸の消費がものすごいです。ツルハ行かなきゃ。
感染症割増など 本気で考えねばならない状態になってきています。まだまだ この業界はそれに気がつかないのも 怖いですが。
汚染者のモラル向上やエチケットに期待いたします。

絶対に風邪なんてひいてる場合じゃないんだよ。 でもたまにゆっくり風邪引きたいとか不謹慎なことを考えたり。

クレジットカード決済対応 2019年1月現在 7社と提携
クレジット換金手数料無料
楽天ペイ VISA mastercard JCB ダイナーズクラブカード (Diners Club) アメリカン・エキスプレス(英語: American Express Company) ディスカバーカード(英語: Discover Card)

油圧リフトで ベッドのまま 車椅子のまま車内に入る事が可能。通常は車椅子2台 高級リクライニング車椅子1台 寝台ベッド1台が常時積載されています。 故に 車椅子4台利用時は 予め車庫で荷物を降ろす必要がありますので予約時に詳細をお伝え下さい。

当社介護タクシー利用してくれた方限定で上記 セニアカーを無料貸し出し中です。旅して 自分で歩いた感じで自由に散歩。満充電で19k走ります。旭川旭山動物園の坂もラクチン。是非ご利用ください。


電動ステップがあるので 市電や 路線バスに乗る事が出来ない方も安心。これでも乗れない場合は 後ろの油圧リフトを使用して 立ったまま車内に入る事もできます。

夜も明るいLED室内照明。大量の他車では積みきれない資器材を常時用意して24時間 急な出動要請に備えているのも特徴です。

いつも 綺麗な介助式車椅子 常時積載しています。
車椅子貸出無料です。

足 骨折時の移送用ボードもご用意しています。

リクライニング車椅子固定例。様々な場面に合わせた金具を用意しています。

高級な座り心地のいつも綺麗なリクライニング車椅子をご用意しています。

ゼログラビティ仕様 リクライニング車椅子利用料金は1000円です。
体験したら その機能性の高さに満足していただけます。長時間の座位を保つのが不安な人にお勧めいたします。通常は車庫に取りに行くしかないリクライニング車椅子を常備していますので突然の依頼にも対応できる車両はこの1台しかありません。

様々な車椅子に対応出来るように 固定器具多数積んでいます。
寝台での車内治療や 体位変換 着替え オムツ交換 サクション吸引が 病室で行う感じで可能。室内高さ180cmもありますから中腰になる必要がありません。

全長7m幅2m高さ2.6mの介護タクシーは当社最大のセールスポイント。高速道路も普通車扱いとなります。

寝たまま外を見渡せる広い窓と室内がセールスポイント。こちらも いつも綺麗な状態で通常はカバーをつけてストレッチャー移送の待機をしています。

ギャッチアップ、寝台が上下に動き取り外し可能 酸素瓶、点滴棒装備の万能ストレッチャー常備。
寝台利用料金は1500円です。


車内資器材 日本最高レベル。7000リットル×1 又は1500リットル×1 又は3000リットルの 他に 500リットルの酸素瓶を常備。 7000なら流量10リットルで11.5時間流せますから 北海道全域を安心して移動する事が可能です。流量1リットルならなんと116.5時間=約5日間 継続して使用できます。
酸素は一回の利用で2000円 その後使用量が 500リットルを超えたら更に2000円となります。
外の景色が綺麗に見える大きな窓がある車内と 外からは見えにくいスーパーブラック【透過率5%】ガラスフィルムを使用。

20170503 エンジン、クラッチ新品換装済み。

20180415 タイヤ ダンロップLT50 6本新品に交換。

ショックアブソーバー ゴムブッシュの状態新旧で全然違います。

20180426 乗り心地の要 ショックアブソーバー前後左右4本 新品交換


新品ハブベアリングを 通常よりも早いペースで四輪交換。

整備 定期交換部品は モータースポーツレベルでの交換サイクルだから どの移送部門の事業所よりも細かく管理しています。神経質なドライバーが特にうるさく作業指示を出します。ブレーキは特に数種類のパットを試し好みの制動力に微調整。冬セット 夏セット使い分けしています。

ゴム部品は劣化して当たり前。余裕をもって早い時期に交換。

第2のブレーキ サイドブレーキも定期交換。

ゴム部品 スタビライザーブッシュ。日々 点検と交換と洗浄 室内清掃 消毒をしています。



ボディメンテナンスは ガレージコクピット さんにお願いしピカピカに保っています。
このように車両整備に惜しげも無く投資するのも当社の特徴。壊れていなくても使用時間や使用距離で予防整備しています。
遠距離割引大型車最安値のタクシーメーター
上記例は メーター料金が108100円の時 5000円超3割引の当社は 遠距離割引が なんと38930円引かれ77170円となります。メーターに設定済みですので全員が必ず5000円超え3割引となります。他社ホームページ等を見て比べてください。5000円超え1割引や 7000超え1割引がほとんどなので このメーターを下回る事はあり得ません。


追記で別の料金メーター画像もアップ。値引き交渉など違法な事をしなくても全員に値引きされます。
安さ自慢のタクシーメーター本当に 必ず全員に長距離割引。但し 概算見積もりは念のため高く出すので注意。誠実にメーターを回しオプション料金を加算するだけですから 全てのお客様に公平です。
当社は介護タクシーでは少数の 5000円を超えた金額を3割引にするメーターを所持し使用しています。
夜間 深夜の帰宅は是非当社にお電話ください。ご自宅の寝室までお運びいたします。緊急時⇒札幌市全域24時間対応ストレッチャー(寝台)対応の介護タクシー 車椅子対応の介護タクシー
北海道全域から札幌圏内にも対応札幌圏内から北海道全域にも対応
使用した距離分の片道料金しか頂戴致しません。迎車料金も無料です。
北海道から 北海道道外へのフェリーや飛行機を使用した移送も承ります。使用用途に制限はありません。(身障者、疾病者1名必ず同乗のこと)
外国人の傷病者の移送にも対応いたします。外国人の対応に慣れています。どの国の方でも翻訳ソフトで最低限のコミュニケーションをとりながら移送できます。

夜間救急病院の往路、復路に
- 救急車までは呼べない軽い症状時の移送に
- 自宅まで近所になるべく知られないように迎えに来て欲しい場合に
- きちんとした観光介護タクシーが出来る会社を探している場合に
- 長距離移送を法定料金で安く済ませたい場合に
- 自宅に階段や難所があり一人では移送できない場合に
- 室内のベットまで移送して欲しい場合に
- 特殊な案件で他社に断られた場合に
- 介護員 看護師を手配可能
- 酸素流量が多く通常の在庫本数では不安な場合に

最後に 介護タクシーは救急車には絶対になれません。
救急車のタクシー代わりの利用が問題になっていますが タクシーの救急車代わりの利用は不可能です。当社は急ぐ事も 救う事も出来ません。日本のルールでタクシーは 生命に関わる移送のお引き受けができません。紛らわしい表記でお客様を惑わせる行為も致しません。車内広告やホームページで料金や必要事項を詳しく明記してありますので熟読の上ご利用ください。運行出発前に一部始終を説明してからの利用は不可能ですので運行前の説明責任は免除させて頂きます。わからない事はお電話で問い合わせください。




- 関連記事
-
- 続 インフルエンザ (2019/01/21)
- インフルエンザ 罹患者の移送に関して (2019/01/12)
- 壮絶な クリスマスから 年末年始でした まだ続くが。 (2019/01/10)
スポンサーサイト