流石に 疲れたよ
- 2017/08/13
- 20:01
北海道介護タクシー予約センター
運営は 札幌市の あい介護福祉タクシー北海道が担当致します。
ご予約はドライバー直通 09026919269 に直接お電話ください。
前回 オイルシールぶっ壊してから 1270kも走っていましたね。やっと 左リアを新品ベアリング入れる時間が訪れました。6:30に起きて7:30スタート。雨の予報が消えたのですが 霧雨くらいは降りました。
青空整備ですので 場所はどこででも出来るのですが 流石にスーパーの駐車場でやるわけにはいかず。僕は良いのですがね モラルの問題です。
新品の リチウムグリス たっぷり塗って 問題なく終了。途中 予約キャンセルやら 問い合わせやらの対応に追われましたが 緊急出動はなく 外注に振ることなく終わりましたので また調子に乗って
リアのブレーキホース 新品に交換。 昨夜雨降りでしたので洗車しても 緊急出動の予約ないので また調子に乗って
フロントの新品ブレーキホース左右交換。
試験運転して 液漏れもないようで 一息。写真ではエアサスの提灯部分が見えます。フロントは片側に一個 リアは片側に二個ついています。そして新品のブレーキホースが見えます。ゴム類は定期的に交換します。
今日は緊急出動無いようなので 平和が一番ですから まだまだ溜まった所用をこなしていきます。
明日も 仕事は午後だけですので 午前中はバイクの車検に行くために 軽く整備。車検のバイクは絶好調でしたが もう一台のスクーターのバッテリーが突然死 していまして 充電しましたが アンペアが上がらないため ご臨終と判断。ヤフオクで スクーターのバッテリー注文し ついでにバイクのバッテリーも注文し。 散財しています。自分で整備しているから 得したことにしよう。バイクに乗る暇作らなきゃ。
あとは まぁだいたい 野暮用は完了かな。
やっと マイクロバス スッキリ走ることができます。他にも部品は買いましたが 次回の定期点検時にやろうと思います。過剰整備との指摘もありますが お客様乗せる車ですから 消耗部品はギリギリまで使わず 余裕を持って交換するスタイルで 今後も継続します。以前 大型観光バスの仕事していた時に 壊れたままのバスや 明らかに不具合のあるバスを騙しながら運転していた事があり もうあんな思いをしたくないというのが本音です。未だにあの業界 整備する資金なく危ない状態で走っている会社あると思われます。バスも タクシーも 見積もりで価格が安いからといって飛びついたら 危険なことに遭遇するかも?しれません。会社の末期は日銭が欲しくなり あり得ない値引きをし自転車操業します。損得考える余裕もなくなり とにかく安くても仕事を取る というより期日までに目標の金を集める事が仕事となるようです。
結局 観光バスは 大手の会社がやっぱり安心かと思います。介護タクシーや個人タクシーでも 車検取るお金すら捻出できないような話を聞いた事があります。そんな状態では 通すだけの車検になり 予防整備や定期点検なんぞ出来るはずもなく。 怖いなぁと思いながら話は聞いていますが 意識を向上させるには 自分で気づかねばなりませんが 個人事業主になると 怒ってくれる人 注意してくれる人いませんので 改善は生まれ変わらないと無理でしょうね。他所のことは まぁ干渉はいたしませんが。普通に当たり前の適正価格を表明出来ない会社は なんらかの問題があるような気がします。旅行代理店の てるみクラブ なんか良い例ですね。
うちの子供のバス遠足とか修学旅行でも 気になるのは どこのバス会社だった? とよく質問します。聞かれた子供は 意味わからないと思いますが 僕が知りたいのは 安全な会社か 危険な会社かを知りたいわけで。 たまたま運良く うちの子の通っている学校は 大手と呼ばれる観光バス会社を利用してくれているので安心しています。
整備不良の問題は ドライバーレベルで改善できるものではなく 経営者の考え方によるものですので難しい。どのドライバーも常に不具合あればそれを訴えますが バス仕事は連続して渡され 止めて 直してくれないことには 抱えたまま運行するか 辞表出す覚悟までしなければ解決できない 幼くてブラックな世界でした。会社の車に自腹で部品買うわけにもいかず。いまだに 高速道路や一般道路で停車している大型バスの会社名を見て なるべくしてなった故障 なんだろうなぁと ドライバーの気持ちを察すると 本当にかわいそうになります。早く ちゃんとした会社に移ろうね と。
出発前に ブレーキオイルが漏れて足ごたえなかった事とか 行き先は坂道の上の三角山でしたので 無事回避。ゾッとしますが。
ツアー出発時から クラッチ滑ったまま一週間持たせて走った。ドンドン滑るようになり 昭和新山を二速で登る。高速道路80kでもラフなアクセルで滑り最終日は70kでも滑り。 これは辛かった。なんとかしてくれ の指示のみ。
路肩灯無しの状態で函館山登ったりとか。配線腐っていて 球切れレベルではなく 配線引き直しなのですぐには直らず。
座席がグラグラのまま 走ったりとか。 前日夜に エンジン修理して 一番後ろの座席外れたまま渡され 自分で取り付けるも ボルト折れ箇所数カ所ありで どうにもならず。
雨漏りして 座席濡れたりとか。荷物スペース水浸しでクレームとか。 どうにもならない。
クラッチの連結部分がお客様乗せたまま折れたりとか。 その後は タクシー呼んでお客様をホテルまで連れて行き 空になったバス セルの押しがけで非常用のギアを使い4速のみでディラーに運び 寝ないで替えのバスに交換し 次の日の行程へ。
6速ギアが たまにしか入らない車両で 数日間走るとか。
バックモニター無しの ワンマン運行とか。
自動ドア故障したまま 五日間のツアーとか。止まるたびにエアー落として 非常用コック開けて手動でドア開ける。
10月末に 中山峠 シャーベット状態を夏用のタイヤで走破したり。 1号車だけ 管理職がスタッドレス履いていて 連行の隊列がどうのこうのと ルスツで演説始まり。
高速道路でしばらく走って ブレーキ踏むと タイヤごとガタガタガタガタ言い始め きちんと減速できないバス。これこそハブベアリングのガタだと思いますから 交換しないで何十万キロ 走っているのでしょうね。
まだまだ 思い出したらきりがないくらい 色々ありましたが 今日夜の夢見が悪そうなので この辺で。
この頃は 次に新聞に載るのは自分かも? とか思いながら運転していました。大きな事故とか 人命に関わることは何事もなく あの業界を離脱できた事は本当に 幸運でした。
故に 今のこの環境で 過剰整備と言われようが 只々安全であれば それで良い と思っています。新品部品 必要なら湯水のように投入。
簡易布担架も入荷。現在 在庫4枚あります。
お盆明けたら 日産部品に行って またお買い物。下回り潜ったら 買いたいもの たくさん出てくるし。

クレジットカード決済対応 20170603現在 7社と提携手数料は総額の5%を上乗せ致します。
楽天ペイ VISA mastercard JCB ダイナーズクラブカード (Diners Club) アメリカン・エキスプレス(英語: American Express Company) ディスカバーカード(英語: Discover Card)

通常は車椅子1台 リクライニング車椅子1台 寝台ベッド1台が常時積載されています。 故に 車椅子4台利用時は 予め車庫で荷物を降ろす必要があります。
油圧リフトで ベッドのまま車内に入る事が可能。
電動ステップがあるので 市電や 路線バスに乗る事が出来ない方も安心。これでも乗れない場合は 後ろの油圧リフトを使用して 立ったまま車内に入る事もできます。

立ち歩ける広々車内

寝台での車内治療や 体位変換 着替え オムツ交換 サクション吸引が 病室で行う感じで可能。室内高さ180cmもありますから中腰になる必要がありません。

全長7m幅2m高さ2.6mの介護タクシーは当社最大のセールスポイント。高速道路も普通車扱いとなります。

外の景色が綺麗に見える大きな窓がある車内と 外からは見えにくいスーパーブラック【透過率5%】ガラスフィルムを使用。
20170503 エンジン、クラッチ新品換装済み。
20170708 タイヤ新品に交換。車両整備には惜しげも無く投資します。

簡単に 5000k毎エンジンオイルとフィルター交換
夏と冬でオイルの粘度変えるのも楽しいですよー。
ミッションオイル デフオイル こだわりのオイルを10000k毎交換

上記例は メーター料金が108100円の時 5000円超3割引の当社は 遠距離割引が なんと38930円引かれ77170円となります。メーターに設定済みですので全員が必ず5000円超え3割引となります。他社ホームページ等を見て比べてください。5000円超え1割引や 7000超え1割引が多いです。

追記で別の料金メーター画像もアップ。値引きしなくても値引きされます。
安さ自慢のタクシーメーター本当に 必ず全員に長距離割引。但し 概算見積もりは念のため高く出すので注意。誠実にメーターを回しオプション料金を加算するだけですから 全てのお客様に公平です。
夜間 深夜の帰宅は是非当社にお電話ください。ご自宅の寝室までお運びいたします。緊急時⇒札幌市全域24時間対応ストレッチャー(寝台)対応の介護タクシー 車椅子対応の介護タクシー
1名での移送が無理と判断される場合は 2名で伺う事も当然可能です。 予め電話予約時に詳細お聞きいたしますのでご自分で判断できない場合はその旨をお伝えください。

北海道から 北海道道外へのフェリーや飛行機を使用した移送も承ります。使用用途に制限はありません。(身障者、疾病者1名必ず同乗のこと)
夜間救急病院の往路、復路に


救急車のタクシー代わりの利用が問題になっていますが タクシーの救急車代わりの利用は不可能です。当社は急ぐ事も 救う事も出来ません。日本のルールでタクシーは 生命に関わる移送のお引き受けができません。紛らわしい表記でお客様を惑わせる行為も致しません。車内広告やホームページで料金や必要事項を詳しく明記してありますので熟読の上ご利用ください。運行出発前に一部始終を説明してからの利用は不可能ですので運行前の説明責任は免除させて頂きます。わからない事はお電話で問い合わせください。
運営は 札幌市の あい介護福祉タクシー北海道が担当致します。
何でもできる 日本最大マイクロバスタクシー 車椅子4台同時積載可能で荷物スペース確保 10名乗り, またはストレッチャー2台同時積載可能
24時間即配車対応 札幌市近郊救急病院に緊急配車可能の介護タクシー
ご予約はドライバー直通 09026919269 に直接お電話ください。






今日は緊急出動無いようなので 平和が一番ですから まだまだ溜まった所用をこなしていきます。

あとは まぁだいたい 野暮用は完了かな。
やっと マイクロバス スッキリ走ることができます。他にも部品は買いましたが 次回の定期点検時にやろうと思います。過剰整備との指摘もありますが お客様乗せる車ですから 消耗部品はギリギリまで使わず 余裕を持って交換するスタイルで 今後も継続します。以前 大型観光バスの仕事していた時に 壊れたままのバスや 明らかに不具合のあるバスを騙しながら運転していた事があり もうあんな思いをしたくないというのが本音です。未だにあの業界 整備する資金なく危ない状態で走っている会社あると思われます。バスも タクシーも 見積もりで価格が安いからといって飛びついたら 危険なことに遭遇するかも?しれません。会社の末期は日銭が欲しくなり あり得ない値引きをし自転車操業します。損得考える余裕もなくなり とにかく安くても仕事を取る というより期日までに目標の金を集める事が仕事となるようです。
結局 観光バスは 大手の会社がやっぱり安心かと思います。介護タクシーや個人タクシーでも 車検取るお金すら捻出できないような話を聞いた事があります。そんな状態では 通すだけの車検になり 予防整備や定期点検なんぞ出来るはずもなく。 怖いなぁと思いながら話は聞いていますが 意識を向上させるには 自分で気づかねばなりませんが 個人事業主になると 怒ってくれる人 注意してくれる人いませんので 改善は生まれ変わらないと無理でしょうね。他所のことは まぁ干渉はいたしませんが。普通に当たり前の適正価格を表明出来ない会社は なんらかの問題があるような気がします。旅行代理店の てるみクラブ なんか良い例ですね。
うちの子供のバス遠足とか修学旅行でも 気になるのは どこのバス会社だった? とよく質問します。聞かれた子供は 意味わからないと思いますが 僕が知りたいのは 安全な会社か 危険な会社かを知りたいわけで。 たまたま運良く うちの子の通っている学校は 大手と呼ばれる観光バス会社を利用してくれているので安心しています。
整備不良の問題は ドライバーレベルで改善できるものではなく 経営者の考え方によるものですので難しい。どのドライバーも常に不具合あればそれを訴えますが バス仕事は連続して渡され 止めて 直してくれないことには 抱えたまま運行するか 辞表出す覚悟までしなければ解決できない 幼くてブラックな世界でした。会社の車に自腹で部品買うわけにもいかず。いまだに 高速道路や一般道路で停車している大型バスの会社名を見て なるべくしてなった故障 なんだろうなぁと ドライバーの気持ちを察すると 本当にかわいそうになります。早く ちゃんとした会社に移ろうね と。
暗黒期の思い出したくない危なかった運行は
出発前に ブレーキオイルが漏れて足ごたえなかった事とか 行き先は坂道の上の三角山でしたので 無事回避。ゾッとしますが。
ツアー出発時から クラッチ滑ったまま一週間持たせて走った。ドンドン滑るようになり 昭和新山を二速で登る。高速道路80kでもラフなアクセルで滑り最終日は70kでも滑り。 これは辛かった。なんとかしてくれ の指示のみ。
路肩灯無しの状態で函館山登ったりとか。配線腐っていて 球切れレベルではなく 配線引き直しなのですぐには直らず。
座席がグラグラのまま 走ったりとか。 前日夜に エンジン修理して 一番後ろの座席外れたまま渡され 自分で取り付けるも ボルト折れ箇所数カ所ありで どうにもならず。
雨漏りして 座席濡れたりとか。荷物スペース水浸しでクレームとか。 どうにもならない。
クラッチの連結部分がお客様乗せたまま折れたりとか。 その後は タクシー呼んでお客様をホテルまで連れて行き 空になったバス セルの押しがけで非常用のギアを使い4速のみでディラーに運び 寝ないで替えのバスに交換し 次の日の行程へ。
6速ギアが たまにしか入らない車両で 数日間走るとか。
バックモニター無しの ワンマン運行とか。
自動ドア故障したまま 五日間のツアーとか。止まるたびにエアー落として 非常用コック開けて手動でドア開ける。
10月末に 中山峠 シャーベット状態を夏用のタイヤで走破したり。 1号車だけ 管理職がスタッドレス履いていて 連行の隊列がどうのこうのと ルスツで演説始まり。
高速道路でしばらく走って ブレーキ踏むと タイヤごとガタガタガタガタ言い始め きちんと減速できないバス。これこそハブベアリングのガタだと思いますから 交換しないで何十万キロ 走っているのでしょうね。
まだまだ 思い出したらきりがないくらい 色々ありましたが 今日夜の夢見が悪そうなので この辺で。
この頃は 次に新聞に載るのは自分かも? とか思いながら運転していました。大きな事故とか 人命に関わることは何事もなく あの業界を離脱できた事は本当に 幸運でした。
故に 今のこの環境で 過剰整備と言われようが 只々安全であれば それで良い と思っています。新品部品 必要なら湯水のように投入。

お盆明けたら 日産部品に行って またお買い物。下回り潜ったら 買いたいもの たくさん出てくるし。

クレジットカード決済対応 20170603現在 7社と提携手数料は総額の5%を上乗せ致します。
楽天ペイ VISA mastercard JCB ダイナーズクラブカード (Diners Club) アメリカン・エキスプレス(英語: American Express Company) ディスカバーカード(英語: Discover Card)

通常は車椅子1台 リクライニング車椅子1台 寝台ベッド1台が常時積載されています。 故に 車椅子4台利用時は 予め車庫で荷物を降ろす必要があります。

油圧リフトで ベッドのまま車内に入る事が可能。

電動ステップがあるので 市電や 路線バスに乗る事が出来ない方も安心。これでも乗れない場合は 後ろの油圧リフトを使用して 立ったまま車内に入る事もできます。

立ち歩ける広々車内

寝台での車内治療や 体位変換 着替え オムツ交換 サクション吸引が 病室で行う感じで可能。室内高さ180cmもありますから中腰になる必要がありません。

全長7m幅2m高さ2.6mの介護タクシーは当社最大のセールスポイント。高速道路も普通車扱いとなります。

外の景色が綺麗に見える大きな窓がある車内と 外からは見えにくいスーパーブラック【透過率5%】ガラスフィルムを使用。

20170503 エンジン、クラッチ新品換装済み。

20170708 タイヤ新品に交換。車両整備には惜しげも無く投資します。

簡単に 5000k毎エンジンオイルとフィルター交換
夏と冬でオイルの粘度変えるのも楽しいですよー。

ミッションオイル デフオイル こだわりのオイルを10000k毎交換

上記例は メーター料金が108100円の時 5000円超3割引の当社は 遠距離割引が なんと38930円引かれ77170円となります。メーターに設定済みですので全員が必ず5000円超え3割引となります。他社ホームページ等を見て比べてください。5000円超え1割引や 7000超え1割引が多いです。

追記で別の料金メーター画像もアップ。値引きしなくても値引きされます。
安さ自慢のタクシーメーター本当に 必ず全員に長距離割引。但し 概算見積もりは念のため高く出すので注意。誠実にメーターを回しオプション料金を加算するだけですから 全てのお客様に公平です。
当社は介護タクシーではかなり少数派の 5000円を超えた金額を3割引にするメーターを所持し使用しています。
夜間 深夜の帰宅は是非当社にお電話ください。ご自宅の寝室までお運びいたします。緊急時⇒札幌市全域24時間対応ストレッチャー(寝台)対応の介護タクシー 車椅子対応の介護タクシー
タクシーだから 基本はワンマン運行となります。
1名での移送が無理と判断される場合は 2名で伺う事も当然可能です。 予め電話予約時に詳細お聞きいたしますのでご自分で判断できない場合はその旨をお伝えください。

北海道全域から札幌圏内にも対応札幌圏内から北海道全域にも対応
北海道から 北海道道外へのフェリーや飛行機を使用した移送も承ります。使用用途に制限はありません。(身障者、疾病者1名必ず同乗のこと)

夜間救急病院の往路、復路に
- 救急車までは呼べない症状時の移送に
- 自宅まで近所になるべく知られないように迎えに来て欲しい場合に
- きちんとした観光介護タクシーが出来る会社を探している場合に
- 長距離移送を法定料金で安く済ませたい場合に
- 自宅に階段や難所があり一人では移送できない場合に
- 室内のベットまで移送して欲しい場合に
- 特殊な案件で他社に断られた場合に


北海道旅行や 都市間転院移送 雪道や悪路の移送を最も得意としています。
最後に 介護タクシーは救急車には絶対になれません。
救急車のタクシー代わりの利用が問題になっていますが タクシーの救急車代わりの利用は不可能です。当社は急ぐ事も 救う事も出来ません。日本のルールでタクシーは 生命に関わる移送のお引き受けができません。紛らわしい表記でお客様を惑わせる行為も致しません。車内広告やホームページで料金や必要事項を詳しく明記してありますので熟読の上ご利用ください。運行出発前に一部始終を説明してからの利用は不可能ですので運行前の説明責任は免除させて頂きます。わからない事はお電話で問い合わせください。
救急車とタクシーは別の乗り物である事をご理解ください。
- 関連記事
-
- バイク車検 無事終了 エアコンフィルター交換 (2017/08/14)
- 流石に 疲れたよ (2017/08/13)
- これは! お盆か。 酸素1500リットル入荷 バリアフリーモータースポーツフェスティバル (2017/08/11)
スポンサーサイト