親睦会 整備整備整備
- 2016/08/29
- 00:23
「北海道札幌市の あい介護福祉タクシー あいかいごふくしたくしー」
お仕事も少々しています。南富良野。 全体的に 暇でして。
土曜日夜は介護タクシーの親睦会にお招きいただきました。情報交換に 初対面の介護タクシーの方ともお知り合いになれるという有難い場でした。
アサヒビール園。食べました、飲みました。ノンアルコールビールを。24時間営業ですので待機中なのです。1人だけ。
その他の時間はずーっと整備ばかりしていまして。
窓ガラスにフィルム貼るのが一苦労。なんせ 16枚もあります。使ったフィルムは1m幅で19m。当然 失敗もするので 19m全て使いきりました。素人は使う量ギリギリ買っても足りなくなります。
で、とうとうリアブレーキ周りに着手。本日はリアの左側を終わらせて終了。バラしていると 前の人の作業で内輪のホイールナットが手で3本緩みました。他にはブレーキの内部部品 折れていて アルミテープで固定していましたね。 自動調整の部品なので、危険性はないにせよ。
明日部品共販に買いにいきますわ。 怖いなぁ 他人の整備 まさかとは思い信用したいと思う気持ちに負けないで 自分でバラして良かったよ。
整備書が無いので このように最初の写真を撮って元の形に戻します。ブレーキに関しては中が錆び出ていてシリンダーの内壁が赤くなっています。 清掃しながらオーバーホールしていきますが なんでこんなになるまで放って置くのかなぁと。シュータイプの整備は嫌いだったのですが 最近はだいぶ慣れました。リーディングリーディングシュー式は初めてばらしましたが ディスクブレーキでいう対向ポットキャリバーのブレーキシューバージョンってかんじでしょうか。悪くないシステムですねー。
ブレーキに関しては 妥協したく無いために 壊れたままついていた部品は新品に交換します。また、定期的にバラさないと やはりブレーキに関してはボルト硬くなるし 錆びるしで駄目なんだよね。
使うか使わないかわからない部品も先に手配して手元に置いておきます。ファンベルトは既に鳴いているため 全部交換します。
でー リチウム系グリスを何とかして手に入れました。どこに聞いても ペール缶でしか販売していなく途方にくれていたところ友人の会社で小売してもらえることに。 ペール缶買ったら一生かかっても使い切れない量でした。用途はハブベアリングのグリスアップです。一回灯油で洗浄して乾かしてから入れます。まだ、ディラーから必要な部品がそろっていないので後日やります。
これで 点検なども全て自分でできますので 動き出したとしても移送の合間に3ヶ月点検の項目が出来ることになりました。今回のメニューを外注頼んだら 相当な金額になりますね。
明日 明後日は整備休む予定。
札幌市救急病院検索は こちらをクリック
小樽市救急当番病院は こちらをクリック
江別市救急当番病院は こちらをクリック
石狩市救急当番病院は こちらをクリック
北広島市救急当番病院は こちらをクリック
北海道広域災害情報システム こちらをクリック ←これが一番便利かもしれません。
他に 東徳洲会病院や札幌徳洲会病院は常時救急を受付しているようです。
他にもありますが、困ったら 救急あんしんセンターさっぽろ 電話番号 #7119 押すと救急車呼ぶべきか?介護タクシー呼ぶべきか?等々確か、専属看護師が対応策をアドバイスしてくれます。



24時間札幌市近郊救急緊急介護タクシー24時間電話OK
ご予約はドライバー直通 09026919269
スマホからは携帯電話番号をクリックすると 自動的に呼び出しします。




窓ガラスにフィルム貼るのが一苦労。なんせ 16枚もあります。使ったフィルムは1m幅で19m。当然 失敗もするので 19m全て使いきりました。素人は使う量ギリギリ買っても足りなくなります。

明日部品共販に買いにいきますわ。 怖いなぁ 他人の整備 まさかとは思い信用したいと思う気持ちに負けないで 自分でバラして良かったよ。

ブレーキに関しては 妥協したく無いために 壊れたままついていた部品は新品に交換します。また、定期的にバラさないと やはりブレーキに関してはボルト硬くなるし 錆びるしで駄目なんだよね。


これで 点検なども全て自分でできますので 動き出したとしても移送の合間に3ヶ月点検の項目が出来ることになりました。今回のメニューを外注頼んだら 相当な金額になりますね。
明日 明後日は整備休む予定。
「北海道札幌市の あい介護福祉タクシー あいかいごふくしたくしー」
24時間札幌市近郊救急緊急介護タクシー24時間電話OK
ご予約はドライバー直通 09026919269
スマホからは携帯電話番号をクリックすると 自動的に呼び出しします。
札幌市救急病院検索は こちらをクリック
小樽市救急当番病院は こちらをクリック
江別市救急当番病院は こちらをクリック
石狩市救急当番病院は こちらをクリック
北広島市救急当番病院は こちらをクリック
北海道広域災害情報システム こちらをクリック ←これが一番便利かもしれません。
他に 東徳洲会病院や札幌徳洲会病院は常時救急を受付しているようです。
他にもありますが、困ったら 救急あんしんセンターさっぽろ 電話番号 #7119 押すと救急車呼ぶべきか?介護タクシー呼ぶべきか?等々確か、専属看護師が対応策をアドバイスしてくれます。
夜間 深夜の帰宅は是非当社にお電話ください。ご自宅の寝室までお運びいたします。緊急時⇒札幌市全域24時間対応初乗り600円でストレッチャー(寝台)対応の介護タクシー初乗り600円で車椅子対応の介護タクシー北海道全域から札幌圏内にも対応札幌圏内から北海道全域にも対応使用用途に制限はありません。(身障者、疾病者1名必ず同乗のこと)


- 夜間救急病院の往路、復路に
- 救急車までは呼べない症状時の移送に
- 自宅まで近所になるべく知られないように迎えに来て欲しい場合に
- きちんとした観光介護タクシーが出来る会社を探している場合に
- 長距離移送を法定料金で安く済ませたい場合に
- 自宅に階段や難所があり一人では移送できない場合に
- 室内のベットまで移送して欲しい場合に
- 特殊な案件で他社に断られた場合に
介護タクシーのすべての業務に対応(AEDだけは装備していません)安くて安心 便利なあい介護福祉タクシーです。


- 関連記事
-
- マルトマ市場 (2016/08/30)
- 親睦会 整備整備整備 (2016/08/29)
- 新企画 つきっきり (2016/08/21)
スポンサーサイト